2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

神保町「ラーメン二郎」

初めての神保二郎。 一番良く行くユーザの近くなだけに、もし超旨かったら中毒になって体を壊してなお食べ続け廃・・・ とりあえず食べる。 おぉ〜旨い!!! 頭の中で描いている美味しい二郎の典型のようなラーメン。 麺の食感も絶妙で小麦の味が香る上等品…

京橋「福のれん」

先週は八重洲店が替玉無料だったが今週は京橋店。会社から近い2つの店が連続で替玉無料になるのは小さな幸せだが、こんなときに限って誰も一緒に食べに行ってくれる人がいない。 しょうがないから一人で行く。 今回は替玉4回。一人だから3回目位からの替…

木場「万豚記」

紅虎餃子房で有名な際コーポレーションの別形態の店。 紅虎の坦々麺は好きなのでここでも坦々麺を頼む。 ゴマの香ばしさが香る美味しいラーメンだが、紅虎のに比べ「濃厚さ」「薬味の主張」ともにおとなし目。 店によってばらつきがあるのかもしれないが、も…

東京「福のれん」

福のれんは替玉無料キャンペーンの時しか行かないが、そんなに嫌いではない。むしろスープは好きだ。大げさに言うと味噌汁っぽい感じが他の豚骨ラーメンとは違って麺に絡みつく。 問題は麺である。 知っている人は知っていると思うが超不抜けた腰抜け麺なの…

有楽町「中本」

独特な雰囲気の店内から独特のラーメンを提供する店で、実は結構好きだったりする。 あまり他人には薦めないラーメンなので一人が多いが、珍しくラヲタの先輩が誘ってくれた。 毎回正油なので今回は初めての味噌。 いつ見てもトッピングのピーマンとミツバに…

吉野家一日騒動

大森駅から龍王に行く途中に吉野家があるのだが超超行列!! なんでも一日だけ牛丼が復活するそうだが、人気がこれほどまでとは・・・唖然。 新宿武蔵の行列よりすごいんではないか。 おまえらその肉ってアメリカ産なんだぞーーー なんでその肉が輸入禁止に…

大森「龍王」

有楽町に職場が変わってから大森自体行くことは殆どないが、休日出勤の途中に未食のラーメンでも食べに行くかということで足を伸ばしました。 行列はそんなになくすんなり入れる。 メイン(?)の一三五っていうラーメンをオーダ。 一三五というは麺の硬さ、…

東銀座「やまじん」

なんかジンギスカンがブームらしい。 子供のころ良く食べる機会があり大好きだったが、ここ20年ほど食べた記憶が無い。 川崎の帰宅途中にある「やまじん」というがあって通るたび強烈にウマそうな香りと「ジンジンジンギスカ〜ン♪」のミュージックが通行人…

長かったようで・・・

逆転裁判3をようやくやり終えた。 いやぁ最終話の展開はすごかった・・・ っていうか逆裁シリーズの全てが伏線になっているとは。 ちょっと強引な点も何箇所かあったけど、文句なしですばらしい作品でした。 1・2・3と一気にプレイしたけど、もう無いと…

平和島「暖々」

前回、チャレンジして店自体発見できなかった苦い経験があったこの店。 休日出勤するついでに車で再チャレンジ!!カーナビがあれば何とかなるさ。 店内に数人並んでいたものの昼にしては少なくて助かった。 ラーメン自体は堀切・蒲田二郎っぽさを見せつつ比…

京橋「しんせん」

会社から超近いのにいつもその存在を忘れてしまう店。 そこそこ人入っているけど自分も含め同僚の評判は良くない(悪くもないが)。 今回も昼飯どこに食べに行くか迷ったので仕方なくって感じで入店。 スープは鳥+塩味が強く、あまり面白みのないしょっぱい…