2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

群馬県「たんばらスキーパーク」

旅籠屋の焼きたてクロワッサンを食べ、本日も「たんばらスキーパーク」へ出発! この日の天気は朝から雪。寒かったです・・・ ただ昨晩からの雪で雪質は良かったですよ。 それでも午後からは天気が回復し気持ちよく滑ることができました。 いや〜今回はかな…

群馬県「たんばらスキーパーク」

4時起きで4家族で群馬にスキー旅行です。 道中はずっと強い雨が降りまくっており欝な気分でしたが、 スキー場に着いてみると見事に晴れてました。 スキーの天気にはホント恵まれてますよ。 夕方まで滑って、沼田インター近くの旅籠屋で泊まる。 素泊まりす…

渋谷区 渋谷「つけめん乱世」

ラーメン大戦争。 階段上で行列を形成している2階のまっち棒をスルーして3階のつけ麺の店へ。 加水高めの太ストレート麺。 珍しいわけじゃないけど普通に美味しいです。 けど福神漬けはいらないな… 最近のつけ麺のトレンドの手本のような感じで面白みは無…

千代田区 神保町「背脂醤油 のあ」

日中は脂そばを提供しているこの店には、トンカツ時代も含めて良く行きましたが 一度は食べたかったここの鷄ラーメン!! 夜のみのラーメンということでなかなか食べられる機会がありませんでしたが ようやくありつけました。 すごく混雑してます。なんかカ…

港区 新橋「じゅらく」

今何件か抱えているプロジェクトのうち、メインの案件のキックオフ飲み会。 このユーザ、付き合い自体は三ヶ月程度ですが 最近の打ち合わせ頻度が高いのと メンバーがみんな若いベンチャー企業ということでノリが良い!! ということで今やすっかり打ち解け…

川崎区「坐・和民」

嫁と同じ病院のママ友が仕事の相談があるとのことで夜、家族で食事しました。 看護師ってのは大変な職業だそうで色んな悩みがあるようです。 まぁパパ同士は酒が飲めるし、子供らはDSができるんで大歓迎ですよww 今度は看護師を嫁に持つパパ同士の相談会を…

川崎市 川崎区「ラーメン花月」

いつも限定メニューばかり食べてるんですが、今回はイマイチだったので、 1番ベーシックなメニューである「げんこつらぁめん」を食べました。 甘い背脂が美味しいです。 いつも面白がって限定食べてるけど、これが一番マトモなのかもww 息子は家系インスパ…

この日は労働組合の中央委員会。 翌週から春闘が始まります。 今回は去年と同じく実質ベア見送りという形です。 まぁしょうがないですね。 ウチの一時金は冬−夏型なので、春闘でボーナスの要求はないんですが 上期の業績の悪さや冬のボーナスが思いのほか良…

渋谷区 渋谷「まっち棒」

和歌山ラーメンの有名店。 実は食べたのは今回が初めてです。 和歌山ラーメンといえば東京駅にあった「のりや」が大好きで何度か訪れていたんですが、 あの臭い豚骨と乳化した醤油ベースのスープがたまらないんですよ。 ご当地ラーメンのなかでも和歌山は大…

中央区 築地「すし好」

中央委員会を控え色々準備をした後、3人で飲み。 自分が今後数年間でどういう立場になればいいのかを 考えさせられる飲み会でした。 日本酒を結構飲んだんですがあまり酔えず、 さっさと切り上げて京浜東北の終電で帰りました…

川崎市 川崎区「三三七(三三喜)」

つけ麺の極太麺に比べ、ラーメンの場合は一転博多のような細麺です。 前回も衝撃受けたんですが、今回もスープ口にした途端衝撃を思い出しましたよ。 ほんとに他では味わったことの無い味ですね。 細麺は悪くないんだけど わざわざ細麺にする意味があるのか…

川崎市 川崎区「川崎家」

娘が体調不良でダウンしているので嫁に任せて、息子と二人で近所の川崎家に。 雨降ってたんで歩いて行けるこの店は重宝します。 なんだかんだいってしっかり作ってある家系は最高に旨い! 家系ラーメンって日によってバラツキがあるのが多いですが スープの…

渋谷区 渋谷「こころ」

私の大好きな食べ物は 「ラーメン」「カレー」「焼きそば」「寿司」「焼肉」です。 まぁ子供みたいなラインナップですがwww この日、渋谷を歩いていたところ その大好きな富士宮焼きそばの専門店があり、珍しいので入ってみました。 B級グルメの知名度では全…

千葉「築地 日本海」〜他

千葉でヒットマン氏と千葉営業所長と飲み。 築地の事務所から千葉へ向かい千葉の築地日本海で飲み。 ややこしいですwwww 海の幸が美味しいですね〜 肝付きカワハギがウマすぎです。 さらに所長がアンキモ好きなんで一人一皿頂きました。 で、色々3人で仕事…

港区 新橋「まるたけ本舗」

カレッタ汐留の地下にある「むつみ屋」系列の店。 むつみ屋は嫌いなラーメンチェーンの一つなんですが、 別ブランドだし新橋界隈の未食店ということで行ってみました。 いや〜悪い意味でジャンクだわ〜 マジでスーパーの袋麺並かそれ以下です。最近の袋麺レ…

川崎大師

天気が良いんで自転車で川崎大師に行きました。 2月に入ったというのにすごい人出。さすがですね。 初詣をまだ済ませてないと推定される子供らにはちょうど良かったです。 お好み焼きと大判焼きパクついて トントン飴の試食をしながらブラつく。 近所だから…

いまウチの裏手ではマンションの建設工事をやっており 一時的ですが見通しがクリアとなってます。 そして夕方になると息子の部屋からは、 雪の積もり具合まで見えるんですよ!! ちょっと感動・・・ 晴れた日の週末夕方の楽しみの一つとなってますww まぁ富…

黙々と使命をこなす

年末にエンディングを迎えたドラクエ9。 未だにずーっとプレイし続けてますww このドラクエ9、本編はオマケでクリアしてからが本番!といっても過言ではなく 要は、やり込み要素の固まりなんです。 クソ忙しいのにこんなゲームにハマった私が悪かった・・…

久々に徹夜しました。 残業代が付かない身分としては最悪の選択肢だけど、 それくらい時間が足りないんです・・・ 朝5時半の電車で一旦自宅に戻り、9時から渋谷で丸1日打ち合わせ。 こんな生活がしばらく続きます・・・

中央区 京橋「ど・みそ」

所用で京橋へ。 この辺には昼飯候補は山のようにあるけど ラーメンが食べたくて、久々の「どみそ」へ。 味噌の臭みエグみは一切なく、味噌ラーメンとしてはパーフェクトな逸品。 超らーめんナビの味噌部門で一位だけあるよ。 開花楼の麺は太さや縮れ具合が絶…

中央区 築地「すし鮮」

23時より同期Kと飲み。 彼とサシは久々かな… 最近は日本酒ばっかです。 とはいえ、今月から地獄の3ヶ月間が始まり 飲みに行く機会も激減する予定。 ストレスのハケぐちも無くなりマジでピンチです…