8日、9日の2日間、蒲田でコンサルティングの講習会。


講習内容の殆どがディスカッションや分析やプレゼンなどの実習で
まったく気が抜けない講習会であった。


講習内容は簡単にいって仮説思考・論理的思考を養い、
そして


問題を発見し、定義し、共有し、その解決策を説得力をもって
提言・提案し、解決に向けて相手を行動させること!!!


(完全受け売りwwww)






で、出てくる言葉が 3Cとか4Pとか5Fとか7SとかPESTやらSWOTやら・・・
(意味を知りたい人は勝手にググってください。)


なんかコンサルってこういった強引な頭文字をつなげた用語を使うのが好きなようだ。


各分析方法やフレームワークは凄く役に立つものばかりだが
なんか鼻についてヤな感じ。




とりあえずフレームワークは意識して日常業務に取り入れてみますが
飽きっぽい性格なんで、上手くいくんでしょうかね〜。